電話予約

インプラント

― IMPLANT ―

インプラントは
自分の歯と同じように
話ししたり噛んだり
できる快適な人工歯

インプラントは、歯の抜けた部位に人工の歯根を埋め込むことにより、天然歯の根の部分の代わりができ、人工歯根が顎の骨に固定した後に、人工の歯を上から装着する治療方法です。

インプラントのメリット

  • 歯が抜けてしまった部位に再び人工の歯が入ることで、歯が生えていたときと同じように話したり、物をかんだりできる。

  • 噛む力、味覚が低下しない。

  • 審美性が 良好であり、見た目にも本当の歯のように生活できる。

  • 歯が抜けてしまった部位にインプラントを挿入するだけで、ブリッジのように周囲の歯を削らなくても良い。

  • インプラントがしっかり固定すると、顎骨のやせるのを防ぐことができる。

  • 固定式なので、入れ歯のように毎日とりはずしする必要がなくなり、口元を気にせずに食事や会話ができるようになる。

インプラントは金属アレルギーになりませんか?

人工歯根の素材は体に害のない純チタン材に、ハイドロキシアパタイトという骨の成分の一つで、骨と直接結合する材料を再結晶化して表面にコーテイングしています。そうすることによって きわめて結晶性が高く、しかも人生体との親和性が高くなります。副作用は報告されておらず現在最も安全な人工物だといわれています。

インプラント治療の流れ

STEP1カウンセリング・精密検査

初診時に一般検査(歯周病や、虫歯)、レントゲン検査を行います。
顎の骨の高さ、厚み、形状によりインプラントに適するかどうかをみます。
口腔内が非常によごれている場合は、インプラントは適しません。
患者さんとのインフォームドコンセントが 充分できた上で治療に入ります。

STEP2 インプラント体の埋入

身体に害のない純チタン材に、ハイドロキシアパタイトという骨の成分の一つで、骨と直接結合する材料を再結晶して表面にコーティングしてあるインプラント材を顎の骨に植立します。
この状態で、約2ヶ月間、顎の骨とインプラント材が結合するのを待ちます。その期間、インプラント部位には、強い力がかからないように注意し、食べ物があたらないように気をつけます。

STEP3人工歯の装着

約2カ月経つと、インプラントと顎の骨が固定され、歯型をとり、鋳造物ができあがります。
治療完了後もメンテナンスとして、定期的な来院をおすすめします。
口腔内の清掃は、大切です。

STEP4メンテナンス

インプラントを永続的に維持するためには、天然歯と同じように丁寧にブラッシングし、定期検診を行うことが欠かせません。
せっかく時間をかけて行った手術が水の泡になってしまわないよう、しっかりメンテナンスを行って、快適にインプラントを使っていきましょう。

インプラントに
定期検診が必要な理由

定期検診が大切な理由は、天然歯のむし歯・歯周病がないかを確認することと同じように、「トラブルを未然に防ぐこと」が目的です。

インプラント周囲炎

特にインプラント治療後に起きやすいトラブルは「インプラント周囲炎」です。
歯周病と原因・症状は同様で、歯とインプラントの間に歯垢が溜まることで、周りの骨や歯ぐきが炎症を起こし、歯を支える骨(歯槽骨)を溶かし、せっかくのインプラントが抜けてしまうことになります。
また、かみ合わせに変化が起きて、インプラントに負荷がかかって炎症が引き起こされることもあります。
このようなトラブルを起こさないためにも、天然歯と同じように定期検診でお口・顎全体の状態をチェックし、プロによるクリーニングを行うことがとても大切なのです。

その他の不具合

自覚症状がなくても、人工歯の割れや欠け、ぐらつきが起きていることもあります。
かみ合わせの不具合も、ご自身で気が付くことは難しいため、定期検診が必要です。


TOPへ