自由診療とは?

自由診療とは、公的な医療保険を使わない診療のことです。保険診療では、治療方法や使用できる素材などが細かく制限されていますが、自由診療では、複数の選択肢の中から患者さんのご希望に合わせて治療方法を選べます。悪くなったところを治療するだけではなく、見た目の仕上がりの美しさや使いやすさを追求することができます。
自由診療にかかる費用

当院で対応している自由診療の料金をご案内いたします。自由診療は、保険診療と違って全額自己負担になりますが、保険診療では選べなかった治療法を選択できるのが特徴です。費用はかかりますが、その分、より質の高い治療を選んでいただけます。
治療法のご提案に合わせて
治療費のご案内も
いたします

治療を始める前に、患者さんのお気持ちになってしっかりお話をおうかがいし、ご希望に沿った治療法を複数ご提示いたします。あらかじめ費用もお伝えし、ご納得いただいてから治療を始めさせていただきます。分からないことがありましたら、院長をはじめとした当院のスタッフまでお気軽にご相談ください。
入れ歯

ノンクラスプデンチャー
金属の金具がない、目立ちにくい部分入れ歯を製作できます。
ノンクラスプデンチャー | 1~4歯 140,000円~ 5~8歯 145,000円~ 9歯以上 150,000円~ |

金属床義歯
素材を金属にすると、強度がありながらも薄く製作でき、違和感の少ない入れ歯が作れます。金属なので熱を伝えやすく、食事の温度を感じられます。
金属床(コバルト) | 1~4歯 220,000円~ 5~8歯 240,000円~ 9~11歯 260,000円~ 12~14歯 280,000円~ |
||
金属床(チタン) | 1~4歯 290,000円~ 5~8歯 310,000円~ 9~11歯 330,000円~ 12~14歯 350,000円~ |
インプラント

インプラント
顎の骨に人工の歯根を埋め込み、補綴治療を行うことで、自分の歯のようにしっかり噛めます。治療後は定期的なメインテナンスが大切です。
インプラント埋入 ※上部構造は別料金になります。 |
オペ1本あたり 380,000円~ |
審美歯科治療

詰め物・被せ物
自由診療の詰め物・被せ物は、透明感があり天然歯のような見た目の材料や、強度に優れた材料を使用します。材質上、汚れがつきにくいので二次う蝕になりにくいです。
金属を使用しないので、金属アレルギーが気になる方にもおすすめです。
ハイブリッドインレー | 40,000円 | ||
ジルコニアインレー | 50,000円 | ||
セラミック(e-max)インレー | 55,000円 | ||
ジルコニアクラウン | 88,000円 | ||
セラミッククラウン(e-max・ステイン) | 95,000円 | ||
セラミッククラウン(e-max・レイヤー) | 110,000円 | ||
ラミネートべニア | 82,000円 |
ホワイトニング

ホームホワイトニング
ご自宅でお好きな時間に行えるホワイトニングです。歯科医師の指導のもと、処方された薬剤を使って歯を白くするので安心です。
ホームホワイトニング用 マウスピース片顎 |
15,000円 | ||
ホームホワイトニング用 マウスピース両顎 |
30,000円 | ||
ホームホワイトニング用 ジェル1本 |
3,500円 |
スポーツマウスガード

スポーツマウスガード
スポーツ中に使用する、カスタムメイドのマウスガードです。歯やお口まわりのケガの予防だけでなく、筋力アップやパフォーマンスの向上なども期待できます。
スポーツマウスガード | 20,000円 |